SSブログ

雪国の知恵 [冒険の日々]

まずはこちらの風物詩でもある「雪吊り」。

 R0012342-10%.jpgR0012344-10%.jpg
 R0012345-10%.jpgR0012346-10%.jpg

「雪吊り」で有名なところと言えば、金沢の「 兼六園 」?
Wikiによればこの形、元々は実ったりんごの重さから枝を守るために行った
「りんご吊り」の形から来ているんだそうです。

 雪が降らない地方にある雪吊りは美観が目的のものだそう。。
 (平野部の観光客目線だとそんな感じよね。)

でも、こっちに来てみればなるほどね・・・、と、思わず納得。。

親戚の家にはそんなに大きな木がなかったので、
この「雪吊り」はやっていませんでしたが、ちょっと触れただけで上からドサーッと落ちてきます。。
雪かきのお手伝いしていたときに、思わず、ヨタヨタとぶつかってしまったら、
もう、素敵にたんまりかぶりましたよ、私。

で、この時、案外[雪]冷たくないもんなんだなって、ふと、思ったりもしました。
(こう、関東の雪よりずっと、なんか良い感じのような気がする。)

 R0012332-10%.jpgR0012335-10%.jpg

しかし、見た目はまるでいつぞやの樹氷のようです。。

   ( リンク先参照 → 「 再び雪山へ(その1) 」 )

まぁ、ともかく、それほどの大きさではないからだわよね。
大きい木は最初から「雪吊り」をして、重みで自然に落ちるようにしとかないと
枝も折れるし、やっぱ、危ないんだろうな、と思う。

それから「融雪装置」。
一人、これに衝撃を受ける!だって、冬の路面に水を撒くなんて!!!

 R0012347-10%.jpgR0012341-paint-10%.jpg
            R0012340-10%.jpg

でも、気温が氷点下まで下がらなければ、積る雪は融かしてしまえば雨と一緒[雨]
もちろん、雪が降っている間はある程度水を撒き続けなければならないんだけど、

 ちょっと、あーた。。

スプリンクラーって、グラウンドが埃っぽい日に以外にこんな使い方があるんですね。。
知らなかった・・・。

と、最後は、駐車中の車のワイパーを上げるとかかな・・・。
(直右上の写真がそう。)まるで、ありんこの触覚みたいですね。
調べてみると、これもスタッドレスタイヤと同じように、普通のワイパーとは違うんだそうです。

 本当、雪国の知恵ですねぇ~。

どうか皆さん、大事がないようご無事にお過ごしくださいませ。。

 そう言えば、同じ職場に北陸から家族で出向してきている方がいらっしゃるんですが、
 お正月は都内で過ごすことになったところにこの大雪ですよ・・・。
 ご自宅の雪おろし等をやってくれる方が誰もいないそうなので、
 今頃どうなっているのかとかなり心配されてました。

 (冗談だとは思いますが、「屋根、抜けてんと良いなぁ~。」だって・・・。[がく~(落胆した顔)]
nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 5

コメント 2

おのっち

うわぁ~!

そうそう。溶雪装置。道路の真ん中にあって排水溝に流れるように道がちょっと斜めになってるんですけどね。
雪で排水溝も詰まって泉状態なのですよ。
で、雪を掻き分けながら歩道を歩いていると、車に氷水をドッシャーとかけられるのです。

弱ったように歩いていると、少し浴びる率が減る気がするので、わざとヨタヨタ歩いたりしてました。

屋根は心配ね…。
昔は雪がよく降ったから、駅前商店街のモールの天井が雪の重みで突き抜けたりしたそうです。
雨も降っていないし、雪も片栗粉みたいにサクサクしてるから大丈夫かな~とは思いますが。

懐かしさにかまけて長文ごめんなさいね。
by おのっち (2010-01-07 03:58) 

かものはし

Dear おのっち
 いえいえ。そうだね。。まずは排水溝に捨てて、溜まってくると
 トラックで大きな川に捨てに行くのだと聞きました。
 (これは奇しくもSeoulで目撃しましたよ!)
 日本海側から西日本にかけては今日の夜からまた大荒れって
 聞いたので、少し心配ではありますね。。
by かものはし (2010-01-12 11:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。