SSブログ

べリンジャーのホワイト・ジンファンデル [スパークリング・ワイン他]

いきなりですが、まず、ホワイト・ジンファンデルとは・・・。

 カリフォルニア・ジンファンデルという赤ワイン用の品種を使い、
 白ワインと同じ製法(直接圧搾法)で作られたブラッシュワイン、
 つまり、ロゼワインのこと。
 
そもそも、ロゼワインの製法には、
セニエ法(血抜きという意味だそう。)とか、混錬法とか、
3つくらいのパターンがあるようです。

 りょうさんのHPより → 「 Voyage du Vin(ボヤージュ・デュ・ヴァン)
 「 VIN du 268 」の店長、大西リキさんのHPより → 「 カリフォルニア・ワイン物語

ちなみに、私が自分で飲むために初めて買ったロゼは
とある国内メーカーのブレンド法で作られたもの。
これ、フランスではシャンパーニュ以外は禁止だそうですし、
EUにおいてもそれは正式に却下されたようです。


(・・・というか、そんな計画があったのですね?元々は安価なブレンドロゼに対抗するため計画だったそう。)

で、今回はそんなEUからもお墨付きを得た(?)ブラッシュワイン、
ホワイト・ジンファンデルから、「 Beringer Vineyards(ベリンジャー) 」のものを2本。
(そもそもこれはカリフォルニアワインなんで、初めからEU圏外の話なんですが・・・。)

                  R0011857-10%.jpg




 すいません・・・。スティル・ワインほうは飲みかけちゃってて・・・。

どちらも淡いピンク色に、甘口で優しいお味。

 好きだなぁ~、これも。(気分によって、泡かそうじゃないかを選べば良し。)

ちなみに、元祖「ホワイト・ジンファンデル」を造ったのは、


Sutter Home Winery 」だそう。
(うわぁ~。このTOPページの"BUILD A BETTER BURGER"っての、旨そう~。[ファーストフード]

ジンファンデルが育つ、ここ、"Napa Valley"は、ワイナリーが多いことで有名な場所。

 Travelerさんのブログ → 「 ナパ・バレー ワイナリー巡り

オーストラリアの"Yarra Valley"と同じくらいに気になります。

 snoritaさんのブログ → 「 命の洗濯ってこのことだ。
 (こちらは、"Yarra Valley"。)

う~む。。どちらも緑が目に染みる・・・。
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。