SSブログ

ひょっこり八丈島 [冒険の日々]

もう、かれこれ1年前の話になりますが・・・。

今、所属している大学でお世話になっている研究室恒例の夏合宿が
昨年度は八丈島で行われることになったため、
私一人、残っていてもつまらないからと一泊だけ同行させていただきました。
で、そのときの写真がデジカメに残っていたのを、先日発見!
せっかくなので、記事にしてみたいと思います。

東京からだと、羽田からANAの直行便が出ている八丈島。

 翌年からマイルを貯めることになろうとは露とも知らず、
 このときは見向きもしなかったANAマイル。
 NWAキャンペーンで、あとから往復1,000マイルを申請できたのに
 捨て置いたこのときの航空機運賃は往復でたったの¥21,000(泣)。
 もったいない・・・。あぁ。マイルが・・・。

朝一番であっという間に八丈島に到着。
ホテルに荷物を置いてから、准教授の先生たちとともに向かった先は、
TEPCO八丈島地熱館 」。
ここは何を隠そう、私のリクエスト。我ながら渋いっ。

 何でこんなとこ、知っているの?

って、訊かれても、先生。
どういうわけだか知っていて、私はここに来たかったのです。
でも、思っていた以上に面白かった。

             DSCF0006.JPG

地熱発電所と風力発電所が同じ場所にあるのは、
この八丈島の発電所が初めてなんだそうです。
これって、今、流行りのエコ電力なわけですが、
電力は貯めておけないので、需要と供給のバランスが大変難しいようです。
八丈島だからなんとかね・・・って、
TEPCOのお姉さんはおっしゃっておられました。

それから、その地熱を利用しているという
農産物共同販売所「えこ・あぐりまーと」に向かう。
中には植物がたくさん。

トケイソウの仲間、パッションフルーツの花、「クダモノトケイ」。

        DSCF0013.JPG

ちなみに、八丈島のパッションフルーツは、
サイパンのマンゴー並に美味しかったです。

あっ!どこかで見たような。(笑)

             DSCF0017.JPG

これは、野生ではないので、折ってしまったら弁償になるんでしょうか。。
青パパイヤはサラダにして食べられるそうです。(ベトナム料理にもありますよね。)

てくてく歩いていると、途中でヤギさん発見!

             DSCF0009.JPG

また、こんな玉石垣が南国情緒を彷彿とさせてくれます。

        DSCF0022.JPG
        DSCF0024.JPG

小学校。通っている子供はどのくらいいるのだろうか?

        DSCF0026.JPG
             DSCF0025.JPG

その後、地元では有名だという、
「中田商店」であしたばソフトを食べたり、
「黄八丈ゆめ工房」に行ったりして。

        DSCF0028.JPG
        DSCF0029.JPG

それから、「 いそざきえん 」でお昼。

             DSCF0033.JPG

夜は、学生主体のB.B.Q.パーティー。
教授は大の釣り好きで、この日の主な収穫はムロアジ(くさやの元になる魚)。
たくさん釣れたそうで、学生が一生懸命焼いてくれました。
それから、シマアジも釣れたとのことで、こちらはお刺身にしていただきました。

 先生、あれは本当に美味でした。改めて、御馳走様でした。。

他には、スーパーで買ってきたという名物の島寿司もあり、
こちらも負けず劣らず美味しかったです。

で、翌日早々、帰路に就きました。やはり一泊は短かった・・・。
ホテルで買った八丈島のお土産は、「 ひょっこりひょうたん島クッキー 」と「 黄八丈サブレ 」。
これはなかなか評判がよかったのでオススメです。

あぁ~。こんなん書いてたら、また、行きたくなってきました。。
次は、八丈植物公園にいる「 きょん 」にも会いに行こう!

そして、忘れちゃいけない「ダイビング」も是非。
そうそう、温泉もあります。
nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

コメント 4

snorita

八丈島、近いのに行ったことないです。なんだか独特のムード、ぜひプチ旅行に行ってみたくなりましたよー。くさや、結構好きなんで....
by snorita (2008-06-23 09:23) 

かものはし

Dear snorita
 コメント&nice!、ありがとうございます。
 八丈島のくさやが一番美味しいと、現地の方がおっしゃっていました。
 同じ東京都とはいえ、独特なんですよね。
 私が撮ったような写真ですら、南国情緒あふれていて。
 つい、サイパンを思い出してしまいました。
 そして、私もまた行きたいと思っています。今度は長居したいです。
by かものはし (2008-06-23 10:12) 

chinnen

あっ!見たことある(笑)

ってか、合宿はどこに・・・。
by chinnen (2008-06-23 17:18) 

かものはし

Dear chinnen
 コメントありがとう!そうそう、やはり。(笑)
 合宿は夏と冬にありまして、
 主に研究室の交流が目的となっております。
 だから、学生の旅費のほとんどは教授が一人で負担するんですよ。
 すごい・・・。ちなみに今年は香川県だって。私も行きたい!!!
 (今年は所用あり、行けないので。)
by かものはし (2008-06-24 09:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。